企業情報 SDGsへの取り組み
SDGs(Sustainable Development Goals)
2015年9月に「国連持続可能な開発サミット」で全会一致で採択された2030年までの新たな「持続可能な開発目標」で、17の目標と169のターゲットから構成されています。
SDGsへの取り組みについて
ダルトンメンテナンスではメンテナンスという業務を通じ、人や環境を守っていくことを目指しております。 持続可能な社会のためにSDGsへの取り組みを推進しています。
排ガス処理装置の適切な性能維持
(化学、クリーン、バイオ)

大気を極力汚さないようにするために排ガス処理装置の性能を維持する業務を提供しています。
スクラバー保守、活性炭ユニット保守、排風機(排気ファン)保守、 クリーンベンチ保守、バイオハザード対策用キャビネット保守 etc…
ラボ環境にまつわる セミナー・講演会の開催

セミナーや講演会等を通して、安全・安心な研究環境・生産環境を促進するために啓蒙活動を実施しています。
局所排気装置の使い方、ラボにまつわる法令 etc…
資格取得・社内研修の取り組み

社内・社外の研修や資格取得を通じ、従業員の社会性や人間性ならびに技術的・職業的スキルの向上をサポートする活動をしています。
資格取得の推奨及び取り組み、社内研修の取り組み
環境負荷削減に向けた取り組み

資源やエネルギーの無駄を意識した活動を通じ、環境負荷の削減を推進します。
紙の削減を意識した行動、印刷物のデータ化、コピー用紙の溶解やリサイクルによる再利用、提出資料のPDF化、各種備品・購入品のエコ製品優先購入、消灯などによる電力削減の推進